こんにちはゴリラ小関です。
今回は「ベースフードのベースブレッド」をレビューします。
ベースフード ベースブレッドとは
・一食分(2個)で27gのたんぱく質
・一般的なパンと比べて糖質30%カット
・26種のビタミン&ミネラル
・豊富な食物繊維(約26g)
ベースブレッドは1食で1日に必要な栄養素の1/3が取れる完全栄養食品です。
また高タンパク・低糖質のため、ダイエットや筋トレをしている人に特におすすめです。
栄養成分は以下の通り。
【プレーン味1個あたり】
205kcal
たんぱく質13.5g、脂質5.4g、炭水化物23.9g
【チョコ味1個あたり】
252kcal
たんぱく質13.5g、脂質7.5g、炭水化物29.4g
1食分(2個)でサラダチキン以上のタンパク質が取れます。
筋トレ界隈では割と有名なようですが、口コミを見ると「まずい」「美味しい」と両極端な意見がみられました笑
今回、実際に自分も食べてみたので正直なレビューをしたいと思います。
味のレビュー
今回はプレーン味とチョコレート味を食べてみました。
プレーン味
プレーン味はシンプルな全粒粉のパンといった感じ。
若干パサパサしているのでこのまま食べると喉がかわきますね。
油分が少ないためしっとり感は普通の菓子パンには劣りますが、全然まずくはないです。
ジャムやヨーグルトを塗ると美味しく食べる事ができました。
目玉焼きを合わせて食べるのも美味しかったです。
パン自体が主張してこないので、いろいろな食材と合わせやすいと思います。
チョコレート味
プレーン味より、チョコの分の甘みがあるので、おやつ感覚で食べやすくなっています。
プレーン味は素朴な味なので、何かと一緒に食べないと少し飽きる感じがしましたが、チョコレート味は単品でも飽きずに食べる事ができました。
これは普通に美味しいと思いました。
結論
ベースブレッドは特段美味しくもないが、まずくはない。
→外出先などで単品で食べたい場合はチョコレート味がオススメ。
→卵を挟んだり、アレンジをしたい場合はプレーン味がオススメ。
自分はサラダチキンを食べるよりこっちの方が断然良いです。
値段
【単発購入の場合】
プレーン味 1食分(パン2個)390円税込
チョコレート味 1食分(パン2個)400円税込
パン1個あたり約200円。コンビニのパンよりは少し高いですね。
ただ、コンビニのパンに比べると栄養成分が段違いなので許容できます。
【20%割引で購入する方法・クーポン】
継続コースで購入することで初回20%オフ、次月以降は10%オフになります。
継続コースは2回目以降いつでも解約可能なので、初めて注文する場合は継続コースを選ぶのがオススメ。
(下記リンク参照)
・食物繊維不足の人
・自炊する時間がない人
・タンパク質不足の人
・サラダチキンに飽きてきた人
・ダイエット中でもパンが食べたい人
ベースフードのベースブレッドは糖質が少なめでたんぱく質が多いため、ダイエット中でも食べることが出来ます。
以上、ベースフードのベースブレッドのレビューでした。
味も割と美味しいのでボディメイクされている方は、是非一度試してみてはいかがでしょうか。