筋トレ×ミニマリストブログ

モノと脂肪は少なくていい。

ミニマリストがおすすめする「物が減る神アイテム」

 

ミニマリストになりたい。モノ手放したい。

 

今回はそんなに人に、物が減る神アイテムご紹介。

 

え?モノを手放したいのに。

モノを物を買わせるのは本末転倒やん。

 

その通りですね。

 

最近ミニマリストのブログを見ていると、

 

「モノを減らすよりむしろ物欲煽ってね?」

 

と思うことも多く、

 

ミニマリストと逆行している気もしたので今回はガチで物を減らすに特化したアイテム紹介をします。

 

読者の方に無駄なモノを買わせたらアカン。

 

 

家の中のモノを減らすアイテム

マグネット式ラック

f:id:gorillakozeki:20220731165438j:image

「ちょっとした収納が欲しいな。。」

そんな時、安易に収納家具を買っちゃダメ。

 

人間は空いてるスペースを埋めたくなる生き物。

 

本来入れたいものは「ちょっと」だったのに気づいたら棚がモノで埋め尽くされること間違いなし。

 

ちょっとした収納ならマグネット式ラックで十分。

 

玄関のドアやキッチン周りはマグネットのことが多いので、棚を買うのではなくマグネットラックにしましょう。

 

f:id:gorillakozeki:20220731173247j:image

 

場所もとらないし、無駄な物も増えない。

 

何がどこにあるかもすぐ分かる。

 

紛失しない。

 

いいことづくめ。おすすめです。

 

 

 

チラシお断りステッカー

 

勝手に投函されるチラシやフリーペーパー。

 

捨てるのを後回しにしていたらどんどん溜まっていきますよね。

 

チラシのうっとおしいところは本当に必要な書類が埋もれてしまうところ。

 

ポストの中がチラシだらけだと、

必要な書類を確認するが億劫になる→

なかなか開封しない→

いつまでも捨てられずに未開封の封筒がたまる→

気付いたら家の中が大量の書類

 

という負のループに陥ります。

 

私はあまり、人に物をすすめるときに「絶対」という言葉を使いたくないんですが、

 

チラシお断りステッカーについては、物を減らしたい人は「絶対」使った方がいいです。

 

300円で半永久的に大量のチラシから解放されるとか、コスパ良すぎですから。

 

今回紹介する中でダントツ1位のおすすめアイテム。

 

 

クリップライト

f:id:gorillakozeki:20220731165513j:image

「引越し先ライトないからシーリングライト買わなきゃ。」

 

ちょっと待て、シーリングライトが必要だと誰が決めた。

クリップライトがあるぞ。

 

引っ越しの時も荷物にならないし、挟むだけなので取り付けも簡単。

 

f:id:gorillakozeki:20220731173221j:image

 

日中は太陽光があるし、夜は部屋をガンガンに明るくする必要もないので、これくらいの間接照明の方が個人的にはおすすめ。

 

 

 

電子レンジ炊飯器 ちびくろちゃん

一人暮らしの狭いキッチン。炊飯器置く場所ないですよね。

 

そんな人には電子レンジで炊ける「ちびくろちゃん」がおすすめ。

 

個人的には前使っていたタ●ガーの炊飯器と美味しさはなんら変わらないです。

 

レンジで10分で炊きたてツヤツヤご飯が食べられる、小さいので場所も取らない。

 

神アイテムです。

 

※ちびくろちゃんで美味しく炊くコツは以下。

・適切な水分量(2合なら水は400CC)

・米を研いでからしばらく(数十分)水に浸けておく

・レンジから出した後、数分蒸らす

 

デカい炊飯器は手放しましょう。

 

f:id:gorillakozeki:20220731154122j:image

お洒落な置物やインテリアがあるとつい購入して、どんどん溜まって捨てられなくなっている人。

 

終わりなき買い物はやめよう。

置物を手放して花に置き換えてごらん。

 

花は枯れるので、しばらく経ったら絶対捨てることになりますね。

つまり、際限なく物が増えることを防止できます。

 

季節に応じた花を飾ることで視覚的にも飽きがこない。

花、最強。

 

サクサク動くスマホ

f:id:gorillakozeki:20220731172813j:image

みなさん使っていると思いますが一応。

 

今はスマホで、映画もテレビ番組も見れるし、漫画も雑誌も読める。音楽も聴けます。

 

上記を快適に利用できるスマホ環境があれば、この辺の現物を持つ必要がなくなりますね。

 

スマホでできるものはデジタル化してしまえば家に置くモノを大幅に減らすことができます。

 

紙の雑誌なんて買ってないよな?

 

ワンピース全巻だってスマホに入る時代だぜ?

 

服を減らすアイテム

無地の服

f:id:gorillakozeki:20220731115410j:image

服を減らしたいなら、そのよく分からない柄の服を捨てて無地の服だけ揃えてください。

 

無地の服は組み合わせがめちゃ簡単なので、コーディネートで悩むことがなくなります。

 

私は会社の服とも兼用できるので、白シャツとネイビースラックスにネイビージャケットを基本スタイルにしています。

 

シャツがヨレてきたら同じモノを買い換えるだけ。

 

ファッション誌なんて見なくてOK。

白シャツにスラックスを極めれば最強。

 

センスがないのに流行ものや奇抜な物を選ぶのは完全に方向性を間違ってる。

 

www.minimalgorilla.com

 

 

小物(ベルト・靴・時計)

f:id:gorillakozeki:20220731174447j:image

 

同じ服でも変化をつけたい人には小物で変化を出すのがおすすめ。

 

靴・ベルト・時計を変えるだけでも結構印象って変わるんです。

f:id:gorillakozeki:20220731174511j:image


f:id:gorillakozeki:20220731174516j:image

 

ね。これなら少ない服でも着まわせます。

 

 

www.minimalgorilla.com

 

 

 

香水

f:id:gorillakozeki:20220731174620j:image

香水も服を変えずに雰囲気を変えたり、自分らしさを出すのに便利。

 

夏と冬で香りを変えるのも良い。

 

私は、

春夏は「アクアディパルマのベルガモット」

秋冬は「バイレードのブランシュ」を使ってます。

 

香水は反則級にコスパがいいアイテムです。

 

※ここだけの話、服を何枚も買うより、シンプルで清潔感のある服装&いい匂いの方が、よっぽどモテます。

 

 

付けすぎて香害にならないようには、気をつけてください。

 

良いハンガー

私が少ない服を維持するのに実践している方法を紹介します。

 

それは、いいハンガーを用意して、そのハンガーの本数分しか服を持たない。こと。

 

こんな感じでハンガーかけられる服の量を維持しています。

 

この状態が気持ちいのでこれ以上服を増やそうと思わなくなりました。

 

大量のプラスチックハンガーは捨てよう。

 

 

外出時の持ち物を減らすアイテム

先日、休日に新宿に出て人間観察をしてたら95%の男性がカバンを持っていることに驚きました。

 

そんでリュック率の高いこと。登山でも行くんか。

 

カバンなしで歩いてるのは私か、キャッチか、競馬新聞片手に歩いてるおじいさんくらい。

 

男がちょいと遊びに行く時くらいなら手ぶらでも平気やで。

 

小さい財布

f:id:gorillakozeki:20220731115444j:image

 

身軽に出かけるのに、財布を小さくするのは必須。

 

財布がデカいと、その時点でカバンが必要になり手ぶらで出かけられなくなります。

 

大量のポイントカードを駆使するポイント戦士でもないなら小さい財布にしましょう。

 

ちなみに、財布を小さくすると必要なモノを厳選できる能力が身に付きます。

よって無駄なモノを手放せるようになり断捨離が捗ります。

 

財布の中が汚い人は大体部屋も汚い(偏見)

 

物が捨てられない人はまず財布の中を整理してみるのがおすすめ。

 

ちなみに、私はアブラサスの小さい財布を7年くらい使っています。

めっちゃ使いやすいです。

 

www.minimalgorilla.com

首にかけられるイヤホン

f:id:gorillakozeki:20220731115349j:image

外出時の三種の神器と言えばスマホ・財布・イヤホンですね。

 

私は身軽に外出するために、完全ワイヤレスイヤホンより首にかけられるタイプのイヤホンを推します。

 

 

理由は使わない時は首から下げておけば良く、荷物にならないから。

 

ワイヤレスイヤホンはケースにしまわないといけないので荷物が増えます。

 

「エアーポッ●」は手ぶらマンの天敵。

 

人生の生きづらさを減らすアイテム

筋肉

f:id:gorillakozeki:20220731115635j:image

最後に、筋肉があると以下のものを手放せます。

 

・服

・メンタルの弱さ

・舐められた結果のトラブル

・虚弱体質、不健康

・自己肯定感の低さ

・童貞

 

以上です。

 

 

www.minimalgorilla.com