筋トレ×ミニマリストブログ

モノと脂肪は少なくていい。

男性ミニマリストの靴の数は?平均的な靴の数は?

f:id:gorillakozeki:20210419161557j:image

 

みなさま靴は何足持っていますか?

 

以下の調査で20代〜70代の男女1万人を対象に所有している靴の数を調査したところ、ボリュームゾーンは「6〜10足」だったそうです。

 

dime.jp

 

男性は仕事用の革靴、私服用の靴、運動靴(スニーカー)、冬のブーツ、夏のサンダルとかで確かにそれくらいになりそうですね。

 

必要な靴の数は人それぞれと思いますが、自分が所有している靴は以下の4足+a(ジム用シューズ)の全5足です。

 

f:id:gorillakozeki:20210413161918j:image

 

①ストレートチップ(茶)  一番フォーマルな革靴。
ビジネス、冠婚葬祭で使用。
②ストレートチップ(茶) ビジネスで使用。
①と交互に使用。

③タッセルローファー(茶)

主に夏の私服で使用。
④プレーントゥ(黒) 私服で使用。スラックス、チノに合う。
オフィスカジュアルにも使える。

⑤ナイキのスニーカー

主にジムで使用。ちょっとしたアウトドアにも。

 

自分は元々10足以上持っていましたが、使用頻度の少ない靴を手放した結果、現在の布陣に落ち着きました。

 

今回は男性ミニマリストの靴5足と、これまでに手放した靴を紹介します。

 

 

男性ミニマリストの靴 【全5足】 

①ストレートチップ(黒)

f:id:gorillakozeki:20210413161935j:image

ブランド→Scotch Grain

使用時期→オールシーズン

 

「黒の内羽式ストレートチップ」は一番フォーマルな革靴と言われており、ビジネスシーンでは鉄板の靴です。

 

他にも冠婚葬祭、就職活動など、すべてのフォーマルシーンで履くことができます。

 

社会人として必ず持っておきたい1足。

これはスーツ着用のサラリーマンをしている限り手放せません。

 

ちなみにこちらは「シャインオアレイン」という雨の日でも履けるモデルで汎用性抜群です。

 

②ストレートチップ(茶)

f:id:gorillakozeki:20210413161948j:image

ブランド→Scotch Grain

使用時期→オールシーズン

 

最悪これはなくても良いですが、会社用の靴が1足だと痛みが早いので2足で履き回しています。

 

また茶色の靴に変えることで、同じスーツでも雰囲気を変えることができます。

 

③プレーントゥ(黒)

f:id:gorillakozeki:20210413162014j:image

ブランド→Scotch Grain

使用時期→春秋冬

 

私服で使用頻度が一番高い靴。真夏以外はほぼこれを履いています。

 

プレーントゥは「ドレス」と「カジュアル」のバランスが良いので、何にでも合います。

 

 

特にオフィスカジュアルスタイルや、私服で活躍します。

 

スラックス、チノパンといった綺麗目スタイルはもちろん、デニムにも合わせられるので、私服用の革靴を始めて購入する方は、プレーントゥがおすすめ。

 

唯一、夏に若干重く見えるのが難点なので、真夏はローファーに切り替えています。

 

ちなみに①で紹介したストレートチップとの使い分けは以下の通りです。

 

左は私服用。右はビジネス用。

 

④タッセルローファー(茶)

f:id:gorillakozeki:20210413162002j:image

ブランド→OFFICINE CREATIVE

使用時期→春夏

 

春夏に軽快なスタイルにしたい時に役立ちます。

 

 

私服の靴も個人的には2足は必要です。

 

⑤ジム用スニーカー

f:id:gorillakozeki:20210419163141j:image

ブランド→Nike

使用時期→オールシーズン

 

こちらは「エアヴェイパーマックス ランユーティリティ」というモデル。

 

自分は私服でスニーカーは履きませんが、ジム用シューズとして使っています。

 

ウォータープルーフ使用なので、雨の日もOK。

ちょっとしたアウトドアにも使えます。

 

これまで手放した靴

私服用スニーカー

革靴が好きで履く頻度が低くなったため手放しました。

 

私服用のスニーカーを持っていないというと驚かれますが、今のところなくても全く困っていません。

 

サンダル

ローファーがあるのでサンダルは持ってないです。

あとサンダルは電車で足を踏まれたのがトラウマ笑

 

冬用ブーツ

雪が降らない地域に住んでいるのと、冬しか履けないので手放しました。

 

アウトドアシューズ

がっつりアウトドアの時はレンタルするので、手放しました。

軽いアウトドアならジムのシューズを代用しています。

 

 

以上、男性ミニマリストの靴を紹介しました。

 

人それぞれ好みやライフスタイルが異なるので、あるべき靴の数は一概には言えませんが、

 

●ビジネスシューズ

●私服用の革靴

●私服用のスニーカー

●サンダル

●ブーツ

 

あたりの5足が一般的な最低ラインでしょうか。

 

10足以上持っていて、出番のない靴がある人は一度、靴を見直してみるのもありかと思います。

 

 

靴の数が多いと「お気に入り」と、「そうでもないもの」が出てきますよね。

 

厳選したお気に入りの靴だけを残すと、毎日気持ちよく過ごすことができるのがメリットだと感じています。

 

靴選びで迷うこともないですしね。

 

以上、男性ミニマリストの靴の数を紹介しました。参考になれば幸いです。

 

こちらの記事もおすすめ。

 

www.minimalgorilla.com