バレンタインデーやホワイトデー、友人へのちょっとしたプレゼントには残らない消耗品のプレゼントがおすすめ。
今回は「センスいい!」と言われること間違いなしのプレゼントを厳選してご紹介します。
ちょっとしたプレゼントに悩んでいる人の参考になれば幸いです。

【段ボール5個の荷物と15着の服で生活するミニマリスト】
「モノと脂肪は少ない方が良い。」
をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。月間PV3万。
残らない消耗品プレゼント 女性向き
【シャワージェル】モルトンブラウン
今回紹介する「MOLTON BROWN(モルトンブラウン)」は高級ホテルのアメニティにもなっているちょっと贅沢なブランド。
モルトンブラウンは特に香りにこだわりがあり、「タバコアブソリュート」「ロシアンレザー」等、他のメーカーでは聞いたことがないような香りが色々あります。
プレゼントであげる時は大きいボトルだと好みじゃない香りがあった時に困りますよね。
その点こちらは小分けで沢山種類があるので少しずつ色々な香りを試せる点がGOOD。
女性の認知度もそれなりに高く、プレゼントした時の評判もよかったです。
個人的に好きな香りはサイプレス&シーフェンネルとロシアンレザー
です。
【入浴剤】クレイド
クレイドはアメリカ西海岸の砂漠地帯で採れた天然ミネラル豊富なクレイの入浴剤で、海外の一流ホテルのスパやエステで使われています。
1週間分の入浴剤が採掘地の風景と共に製本されていてとてもお洒落。
お風呂は毎日入るので入浴剤はいくらあっても困らないですし、パッケージも可愛く、プレゼントに最適。
自分も使ってみましたが、温泉みたいで肌がツルツルになりました。
発汗効果もあるみたいです。毎日お風呂に入るのが楽しみになりますね。
【紅茶】マリアージュフレール
「マリアージュフレール」はフランスで17世紀から続く老舗の紅茶専門店。
こちらは同ブランドで1番人気の「マルコ・ポーロ 」と「セイロン」のセット。
マルコポーロはフルーティな香りが特徴で、味はそこまで甘くなくさっぱりとした味わいです。
パッケージもおしゃれで、プレゼントにぴったりです。
紅茶好きの女性には特におすすめ。
【ヘアケア】ジョンマスターオーガニック
女性に対して化粧品等をプレゼントするのは好みもあって中々難しいと思いますが、シャンプーコンディショナーなら気軽に贈ることができますよね。
ジョンマスターオーガニックの人気商品
「ヘアケアセット(シャンプー&コンディショナー)」
「ヘアミルク(トリートメント)」 は鉄板アイテム。
【ハンドクリーム】ジョーマローン
冬のプレゼントといえばハンドクリーム。
ジョーマローンのハンドクリームは香りが良いのももちろん、ベタつかない使いやすさ、パッケージの良さ、知名度もあり、女性から喜ばれやすいプレゼント。
特に一番人気の香り「イングリッシュペアー&フリージア」は鉄板ですね。
個人的にもこの香りを纏わせている女性は、大人っぽさとセクシーさを感じるので大好きです。
残らない消耗品プレゼント 男性向き
【オーダーシャツチケット】麻布テーラー
Amazonギフト券だとちょっと味気ないですが、こういったコンセプトがしっかりしているギフト券ならプレゼントしても「考えてくれた」感があるのでおすすめ。
普段からオーダシャツを作っている人はかなりレアだと思うので、特別感もあります。
自分でオーダーしたシャツなら形に残っても困らないし、末長く愛用できます。
【マウスウォッシュ】シガーロ
CIGARRO(シガーロ)は「男性の日常にちょっとした喜びと幸せを提供する」をテーマにしているメンズパーソナルケアブランド。
フェイシャルケア、ボディケア、スキンケアアイテム等、男性の日々のセルフケアを楽しくしてくれるアイテムを販売しています。
今回おすすめするマウスウォッシュは、シガーロの一番の人気商品で、木製のギフトボックスにマウスウォッシュとショットグラスが入っている見た目もお洒落でギフトに最適な商品。
「センス良い!」と言われること間違いなし。
こちらの記事でも詳しく書いています。
【スキンケアギフト】クワトロボタニコ
QUATTRO BOTANICO(クワトロボタニコ)からオールインワン化粧水&洗顔セット。
化粧水、美容液、乳液がセットになっている化粧水なのでめんどくさがりのメンズにもおすすめです。
男性が使っているスキンケアはよほど意識が高くない限りドラッグストアの数百円のアイテムが多いです。
自分では中々高価なスキンケアは買わないので、プレゼントで良いものをもらったら間違いなくテンションが上がります。
【名刺フレグランス】エステバン
こちらはエステバンという会社の名刺入れに忍ばせるカードフレグランス。
名刺にほんのり香りづけすることができるお洒落アイテムです。
5枚入りで1枚ずつパウチに入っています。
自分が購入したサンダルウッドは白檀の香りで、お香などの匂いに近いです。
他にも爽やかな柑橘系の「ネロリ」や、フローラル系の「マグノリアローザ」等、全6種類のラインナップ。
香り系アイテムのプレゼントは好みがあって難しいですが、名刺ならずっと香るわけじゃないので使いやすいです。
営業職の男性にはもってこいのプレゼント。
名刺交換の際に相手と話のきっかけに。
【お香】hibi
こちらはマッチタイプのお香です。
hibiの良いところは
・専用のマットがついており、お香立て不要
・マッチタイプなのでライターも不要
普段お香を炊かない人でも、簡単に使うことができて、使用後は何も残らないのでプレゼントに最適です。
香りも種類豊富でギフトセットもあります。
【番外】筆者がもらって嬉しかったプレゼント
【オーラルケア】MARVIS
プレゼントに最適なお洒落なパッケージに7種類のフレーバーが楽しめるMARVISの歯磨き粉セット。
容量が各25mとなっており、少しずつ色々なフレーバーを気分で使うことができます。
MARVISは「シナモンミント」「ジンジャーミント」「ジャスミンミント」等、日本ではあまり見ないユニークなフレーバーが特徴。
色々なフレーバーがあるものの、基本的にミントベースではあるので、甘すぎて気持ち悪くなることもなく、絶妙に美味しくさっぱりしています。
普段自分で歯磨き粉に5000円も出さないので、嬉しいプレゼントでした。
【永久交換保証ソックス】グレンクライド
こちらは日本の靴下専業メーカーである「グレンクライド」が製作している永久交換保証がついた靴下。
永久交換保証なら「残らないプレゼント」じゃない!というツッコミはしないで。
なんと通常の靴下の10倍の強度があるそうです。
絶対に破れない自信があるということでしょう。
実際、私自身プレゼントでいただいて3ヶ月ほど履いていますが今のところ確かに破ける気配なく愛用しています。
サラリーマンの男性はロングノーズの無地の靴下は消耗品でいくらあっても困らないですから、プレゼントにかなりオススメです。
永久交換保証っていうのもちょっとしたネタになりますしね。
【プロテイン】バルクス
個人的にプロテインはいくらあっても困りません。
そして高品質な国産プロテインといえばやっぱりVALXのWPIプロテイン。
タンパク質含有量90%、溶けやすい、美味しくて飲みやすい最高のプロテイン。
マッチョ男性なら、高品質なプロテインは喜ばれること間違いなしかと。
筋トレをしていない男性にプレゼントしても、筋トレに目覚めさせるきっかけになるかもしれません。
以上、男女別残らない消耗品のプレゼントを紹介しました。
消耗品をプレゼントする時は、「普段自分では買わないようなちょっと高級感のあるアイテム」を贈ると喜ばれると思います。
参考になれば幸いです。
こちらの記事もおすすめ。