今回は、ホスト界の帝王 ローランド様がプロデュースしたプロテイン「VALX-R(バルクスアール) ホエイプロテイン」を全種(全味)レビューします。

【NSCA-CPT認定パーソナルトレーナー】
20年以上ガリガリ。初めてのベンチプレスはMAX30kg。(現100kg)
筋トレで3年で54kg→75kgまで体重を増やすことに成功。
現在はガリガリの方向けにトレーニング指導をしています。
「VALX-R(バルクスアール) ホエイプロテイン」とは
コンセプトは以下の通り。
あまりトレーニングに馴染みのない方々にも手に取って頂くため、とにかく飲みやすい味とシンプルなパッケージにこだわりました。
フィットネスが文化になりつつある中「プロテイン=まずい」というイメージは少しずつ変わりつつありますが、VALX-R(バルクスアール)はその先を行く美味しさを実現しています。
飲んで頂ければ、そんな私達のメッセージが伝わるはずです。勿論味だけでなく成分も本格的なトレーニーが飲んでも満足して頂けるであろう内容となっております。
VALX-R(バルクスアール)ホエイプロテイン公式サイトより引用
美味しさとパッケージにローランド様のこだわりが詰まっているようです。
確かにプロテインと筋トレは継続が一番大事ですから、筋トレ後のご褒美であるプロテインが美味しいことは非常に重要です。
味が楽しみですね。
パッケージは究極にシンプル。
部屋に置いておきたくなるおしゃれなデザイン。
ミニマリストのトレーニーにもおすすめです。
ただ、外見がどれも似ているので、パッケージで味の見分けがつきにくいのがやや難点。
パッケージにはあの名言が。
裏面はローランド様のメッセージとサイン。
やる気出るやつ。
成分は?
成分についてはホエイたんぱくを100%使用、たんぱく質含有量は77%以上となっています。
1食あたり21g以上のたんぱく質が摂取できます。
VALX-Rのプロテインは「WPCプロテイン」と言って乳糖が完全に除去されていないタイプのプロテインです。
プロテインを飲むと乳糖でお腹がゴロゴロする方は、同ブランドの「WPIプロテイン」がおすすめ。タンパク質含有量は90%以上で非常に純度の高いプロテインです。
価格
価格は1kgで税込3,758円。
国産のプロテイン、ホエイ含有量77%だと平均〜やや高価な部類ですね。
楽天か、公式サイトで販売されています。
初回ロットはセール価格だったのもあり、即完売しました。
溶けやすさ
「VALX-R ホエイプロテイン」は独自の配合で、プロテイン特有の泡立ちや粉っぽさを抑えているとのこと。
5秒シェイクでいけるということなので試してみましょう。
確かに、溶けやすいです。泡立ちもそこまで残りません。
ダマもほとんどありません。
溶け、泡立ちに関しては全く問題なし!
※追記
キャラメルバター&ソルト、プレミアムストロベリーあまおうは溶けやすいですが、ロイヤルカシス&オレンジはダマが残りやすいです。多めにシェイク推奨。
味のレビュー
それでは味のレビューです。
フレーバーは以下の全3種類。
●「キャラメルバター&ソルト風味」
●「ロイヤルカシス&オレンジ風味」
●「プレミアムストロベリーあまおう風味」
個人的にはYouTubeでローランド様がイチオシしていた「キャラメルバター&ソルト風味」が気になっていました。
試作段階ではシャンパン味、エスプレッソ味などマニアックな味もあったようです笑
「キャラメルバター&ソルト風味」
まずは本命。ローランド様イチオシのフレーバー。
キャラメルバター&ソルト風味。
匂いはおやつでよく食べるキャラメルのイメージです。
口に入れるとまろやかなキャラメルの甘みと、ほのかな塩気を感じます。
なるほど、これはうまいです。
プロテイン感は全くなく、キャラメルドリンクを飲んでいる感じ。
後味も甘味の割にそこまでクドはないです。
ただ、個人的にはトレーニング後には甘すぎるかな。と言う印象。
間食やおやつとして飲むのがおすすめですね。
ちなみに邪道かもしれませんが、コーヒーで割ったらキャラメルラテみたいになってさらにうまかったです。
「ロイヤルカシス&オレンジ風味」
名前だけで美味しそうですよね。ロイヤルカシス&オレンジ風味。
カクテルのカシスオレンジからインスパイアされたフレーバーだそうです。
これは、、うますぎました。
個人的にこれまで飲んできたプロテインでも最上位。
程よい酸味でさっぱりして飲みやすい。
トレーニング後飲むならこれが一番合うかと。
最高。
ちなみに山本義則先生はこれが一番好きだそうです!
個人的にも一番気に入ったフレーバーです。
「プレミアムストロベリーあまおう風味」
いちごの王様 あまおう。
それにプレミアムがついちゃったらどれだけ美味しいの?
プレミアムストロベリーあまおう風味。
実際にあまおうを使っているだけあって、ただ甘いだけのイチゴミルクじゃないです。
語彙力が低くて伝えられないんですが、リアルなイチゴに近い味がします。
ロイヤルカシス&オレンジ風味より酸味は控えめで、甘味がある感じですが、さっぱりとした甘さなのでこれもトレーニング後にいけるクチです。
VALX-Rの口コミは?
Twitterで口コミを検索してみました。
ところでローランド様プロデュースのプロテインの塩キャラメルめちゃ美味い。これ飲むためにわざわざ筋トレするレベルw pic.twitter.com/oJtPanx8d3
— うっちぃ。🌸5/4 21時半〜スペース機能でトークします (@mikihouse4) May 2, 2021
塩キャラメルが人気のようで口コミが多かったです。
ローランド様コラボのプロテイン来た!ロイヤルカシス&オレンジ味
— けいパパ (@keiamc69) May 2, 2021
カシオレすぎるww美味すぎるww pic.twitter.com/w8TYI3cGyc
そうそう、ロイヤル&オレンジはもはやカシオレなんです。
VALXとローランドのコラボプロテイン。
— @まいける (@conconcon1201) May 3, 2021
あまおう味の説明で「ジュースのよう」と言っていて、いやいやいやプロテインがジュースとかありえないから。と思いながらも3kgで送料込み¥7400だったので購入。
ごめんなさい。本当にジュースみたいでした。カシスオレンジとキャラメルソルト実食も楽しみ。 pic.twitter.com/IjaKdomXO4
あまおうは、本当にイチゴジュースです笑
ホエイプロテインのイチゴ味ってイチゴミルク的な感じになりがちですが、こちらのプロテインはミルキーさが抑えられててさっぱりしてるんですよね。
まとめます。
●キャラメルバター&ソルト風味
甘い味が好きな人におすすめ。トレーニング後には甘すぎるか。
でも後味は思ったよりクドくなく飲みやすい。間食やおやつにおすすめ。
コーヒーとの相性がかなり良い。
●ロイヤルカシス&オレンジ風味
山本先生推しの人、カシオレと酸味が好きな人におすすめ。
一番さっぱりしていてトレーニング後にベスト。
●プレミアムストロベリーあまおう風味
イチゴが好きな人におすすめ。
よくあるイチゴミルクより一段高級感のある味で、トレーニング後、間食どちらもいけるバランスタイプ。
以上、 ローランドプロデュース「VALX-R ホエイプロテイン」全種レビューでした。
とにかく飲みやすくて美味しい。こだわりの詰まったプロテイン。
普段プロテインを飲まない層にもプロテイン文化が広まること間違いなし。
美味しいプロテインを探している人は必見。
【おすすめ関連記事】