筋トレ×ミニマリストブログ

モノと脂肪は少なくていい。

30代男性ミニマリストが厳選した最強のワードローブ【全10着 】

私は20代前半の頃、ファッションが大好きでブランド物を買ったり、大量の服を持っていました。 街に出かけるたびに服屋に行っていた記憶があります。 でも、いつだったか買ったのに全然着ていない服がある事に気づきました。 よくよく考えると、沢山服を持っ…

【手ぶらで外出】メンズミニマリストの持ち物

こんにちは。常時手ぶら男です。 外出する時、カバンを持つ人多いですよね。 でも外出する時って、よく考えたらそんなにモノいらなくないですか? 手ぶらで川沿いを散歩する休日 手ぶらで出かけると疲れにくいし、物を紛失しないし、小回りも効くしいいこと…

ミニマリストが断捨離した服【服を捨てる基準】

服めんどくない? こんにちは。毎日同じ服おじさんです。 私は現在、10種程度の服で着まわしていますが、服を減らすにあたっては「着ない服」の基準を明確に決めることが重要だったと思っています。 何を着るかより。何を着ないか。 よくある服を捨てる基準…

ミニマリストのデスク周りを紹介。【デスクツアー】

一人暮らし男性ミニマリストのデスクを紹介。デスクって1日の中でベッドの次に長く居る場所ですよね。 そう考えるとデスク環境は人生の質に直結すると言っても過言ではないかもしれません。 デスク環境が快適じゃないと、仕事も副業も勉強もやる気起きない…

一人暮らしミニマリスト男の玄関

1日は玄関で始まり玄関で終わる。 ・朝家を出るときに綺麗な玄関で気持ちよく出勤。 ・仕事を終えて帰った時に綺麗な玄関に出迎えてもらう。 玄関を制するものは1日を制すると言っても過言ではない。 玄関は視覚的にスッキリさせるべく、できるだけ物を少な…

普通は普通じゃない。常識を捨てろ。

ミニマリストになって自分の軸が明確になってから、たまに言われる言葉。 「普通じゃないよ」「おかしい」「奇人すぎ」 私は、テレビを見ません。 服をほとんど買いません。 嫌いな人の顔色を伺いません。 会社の飲み会に行きません。 会社でプロテインをシ…